NFTを貰えることになりました。Openseaでの受け取り方を教えて下さい。
- giveaway企画に当選した人
- Openseaでのもらい方がわからない
- 自分のウォレット間でNFTを送付したい人
こんな方に向けて記事を書きました。
NFTの世界ではgiveawayというプレゼント企画が開催されており、運良く当選すればNFTをもらうことができます。
NFT初心者の方の場合、当たったけどどうすればよいのかわからない…という方もいると思います。
そこで今回はNFT初心者の方のためにNFTのもらい方を解説します。
NFTの受け取り方
本記事では世界最大のNFTマーケットプレイスであるOpenseaを使った方法を紹介します。
流れは以下のとおりです。
- ウォレット(MetaMask)の作成
- ウォレットをOpenSeaに接続
- ウォレットアドレスを伝える
- NFTを送ってもらう
ステップ1:ウォレット(MetaMask)の作成
NFTを受け取るには仮想通貨(暗号資産)を管理する「ウォレット」が必要になります
ここでは無料で利用できる「MetaMask」というウォレットを使います。
MetaMaskでウォレットを作成する方法はこちらの記事で解説しています。
画像通りに進めていけばかんたんにできちゃいます!
ステップ2:ウォレットをOpenSeaに接続
OpenSeaのページを開き、ウォレットを連携していきます。
!!注意!!
正規のOpenSeaのURLは「https://opensea.io/」です。
そっくりに作った偽物のサイトが存在しますので、間違えてウォレットを接続してしまうとの中身を盗まれてしまいます。
ブックマークなどからアクセスするようにしましょうね。
トップページ右上の「お財布アイコン」→「MetaMask」を押します。
MetaMaskが起動してロック解除画面が出てくるので、パスワードを入力しましょう。
再度MetaMaskの画面が表示されるので 「接続」ボタンを押すとOpenSeaとMetaMaskが紐付けられます。
これで接続は完了です!
初期設定
すぐ終わるのでOpenSeaの初期設定もこのタイミングでやっておきましょう。
プロフィールアイコン → Settings を開きます。
ニックネームとメールアドレスを入力します。
下にスクロールして「Save」ボタンを押します。
OpenSeaから届くメールを開いて「BERIFY MY EMAIL」ボタンを押します。
これで設定は完了です。
ウォレットだけを繋げばサービスを使えるのがweb3のサービスの特徴ですね
ステップ3:ウォレットアドレスを伝える
次に、自分のウォレットのアドレスを確認しましょう。
MetaMaskを起動し、名前のすぐ下に表示される文字列がアドレスです。
文字列を押すとコピーがされます
ステップ4:NFTを送ってもらう
あとは、先ほどコピーしたウォレットアドレスを相手に伝えましょう。
この時の注意点としては、オープンな場所ではなくDMなどのクローズドな場所を使うことくらいです。
アドレスだけで不正をされる可能性は少ないです。(そもそもブロックチェーン上で全ての取引は公開されていますので)
受け取る側の手続きは以上で完了です。
あとは送り主が送ってくれるのを待ちましょう。
過去にNFTをプレゼントしたことがありますが、その時はTwitterのDMでウォレットアドレスを教えてもらいましたよ
以上がNFTの受け取り方です。
次の行動
NFTを自分で買ってみたい!という人は以下の記事が参考になります。
流れとしては
- イーサリアム(ETH)を買う
- イーサリアムをMetaMaskへ送付
- OpenSeaでNFTを購入