楽天証券でNISAをはじめたいんけど…初心者でもわかるようにやり方を教えてください!
つみたてNISAをやったほうが良いのはわかるけど…「証券口座の開設」と聞くとなんだか腰が重たくなってしまう人もいるはず。
でも、将来のための資産形成が必須な時代になってきているのも事実。
そこで、本記事では、全くの初心者向けに楽天証券の口座開設の方法を紹介していくよ!
あわせてつみたての設定方法まで解説していくから、順番に読み進めてみてね。
やってみると案外簡単にはじめられます!
ちなみに私自身も4年ほどつみたてNISAをやっており100万円以上の利益が出ています。やったことは銘柄を選んであとは放置するだけ。
投資は「どれだけ時間を味方に付けられるか」が利益に直結するので、はやく始めておくほうが利益が出やすくて有利になるよ!
投資初心者でも利益が出やすい仕組みだから、まず投資をはじめるなら「つみたてNISA」一択だね!
ということで…本記事では、
- 楽天証券でNISA口座を開設する方法
- つみたて設定の方法
を解説していきます!
\ 楽天証券の公式サイトはこちら /
つみたてNISAのはじめ方
楽天証券でつみたてNISAをはじめる全体像は、以下の3つのステップになっています。
- 楽天証券の口座をつくる
- メールアドレスを登録
- 本人確認書類を提出
- 申込み内容を入力
- 口座の初期設定
- つみたて設定
手順①は10分くらいで終わるので、サクっと手続きをしちゃいましょう。
必要なもの
- メールアドレス(GmailでOK!)
- 本人確認書類(マイナンバーカード or 運転免許証)
- マイナンバーのわかるもの(マイナンバーカード or 個人番号ありの住民票など)
※③は口座開設の後の初期設定で使います
では早速やっていきましょう!
手順①:楽天証券の口座をつくる
楽天証券からメールが届くので、URLにアクセス。
国籍と本人確認書類を選択。
個人番号カードを利用すると、マイナンバーの登録も自動でやってくれるので楽ですよ。
画面の指示に従って、本人確認書類の撮影をする。
氏名、住所、電話番号を入力し「次へ」。
納税方法は「確定申告が不要」を選ぶ。(確定申告が不要なので楽です!)
NISA口座を「開設する」、「始めて開設する」を選択。
他のサービスの申し込みを選択。
楽天銀行 | 持っていない人にはおすすめ。投資資金の入出金に便利。 |
楽天カード | 持っていない人にはおすすめ。つみたて投資の決済として使うとポイントが貯まる。 |
iDeCo | 今回は不要。(投資をはじめてみて必要になったらあとから申し込みすればOK) |
FX | 不要 |
信用取引 | 不要 |
申し込み作業が増えるので、とりあえず証券口座だけ!って人は後で他サービスに申し込みでもOK。
ログインパスワードの設定をしたら、「次へ」を押す。
入力内容の確認をして、「規約等の確認へ」を押す。
重要書類への同意のため、「規約等を確認する」を押す。
規約を確認したら「規約等に同意して申し込みを完了する」で申し込みが完了!
まずは申し込み作業おつかれさまでした!数日で審査が完了します。
手順②:口座の初期設定
申し込み後、口座開設完了のメールが届いたら初期設定を進めていきます。
暗証番号の設定をする。
楽天証券で取引するための暗証番号。英数の4桁で設定する。
以下についても回答していく。
- 投資に関する質問
- 勤務先登録
- 国籍登録
最後に同意にチェックを入れ、「内容を確定する」を押す。
証券口座開設時の本人確認でマイナンバーカードを利用した人は、このステップは不要です。
マイナンバーの登録は、「スマホで読み取る」か「郵送」で手続きする。
登録画面の開き方
「マイメニュー」→「お客様情報の設定・変更」→「基本情報」→「マイナンバー」
以上で口座開設の手続きはすべて完了です。
長い手続きおつかれさまでした!
あとは税務署でNISA口座開設の審査が終わるのを待ちましょう。
審査が完了すれば、メールが届きます。
手順③:つみたて設定
では、最後のステップです。ここではいよいよつみたて設定をしていきます。
ここでは私が投資をしている投資信託 eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を例にして解説をしていきます。
- 銘柄を検索
- つみたて設定
- 引き落とし方法の設定
- 積立日の指定
- つみたて金額の指定
- 目論見書の確認
楽天証券にログインしたら、左上の「メニュー」→「投資信託」を押す。
「探す・購入」→検索窓に銘柄名の一部を入力して検索。
一覧から、対象の銘柄名を押す。
「つみたてNISA 積立注文」を押す。
NISA枠での積立注文ボタンを押そう!間違えないように。
銘柄の選択ができたら、積立の注文をしていきます。
まずは引き落とし方法の選択です。
支払い方法で楽天ポイントがつくので、楽天カード決済がおすすめ。
毎月の積立する日付を指定する。
貯まっている楽天ポイントで一部を支払うこともできるので、ここで設定します。
積み立てる金額を入力し、配分金コースは「再投資型」を選択。
「再投資型」を選ぶと配分金が自動的に再投資されていき、複利の効果で資産が増えやすくなります。
長期運用をしていくなら再投資型一択かと!
目論見書等の確認する。
最後に取引暗証番号を入力して、「注文する」を押す。
以上で、積立設定が完了です!
あとは自動的に買付を行なってくれるので、ほったらかしてOKです。
まとめ
以上が、楽天証券でつみたて投資をはじめる方法の解説でした。
やってみると「意外と簡単に投資がはじめられた!」と感じるはずです。
毎月貯金をする感覚でお手軽にできるうえに、税金も優遇される制度なのでNISA枠での投資はやっておいて損はありません。
運用開始直後はすぐに利益は出ないかもしれませんが、続ければ続けるほど利益が伸びていきやすいので、じっくりやっていきましょう。
情報を得ても行動する人は3割もいないと言われますので、本記事を読んでいるあなたはぜひこのタイミングで将来のための一歩を踏み出しましょう。
私は4年間で100万円増えたので、あの時に一歩踏み出した自分に感謝しています。今踏み出しておくと将来の自分に感謝されるはずです。
\ 楽天証券の公式サイトはこちら /